みなさんこんにちは。社長の増田です。
本日の「防災の日」にちなみ、もうひとつ家財の地震保険の支払いをテーマとします。
皆様は家財に地震保険をつけているでしょうか?家財なんてそんなにないから必要ないと思っていませんか。じつは地震保険において家財は保険金の支払われる可能性は建物より多くなります。前回建物のところで、地震保険は全体の損害割合によって支払われる保険金が決まることを書きましたが、家財の場合、調査する家財ごとの損害の合計によって全損・大半損・小半損・一部損がきまります。家財の種類ごとに損害したものが多ければこの損害割合は多くなります。当然保険金の支払われる可能性は多くなります。この場合家財の損害修理に見積書は必要ありません。
それでは壊れたものや倒れたものは、調査までそのままにしておかなければならないのでしょうか?
その必要はありません。ただし、できれば損害箇所は写真で残しておくことがいいと思います。地震のあとこのように行動することは難しいかとおもいますが、頭の隅に置いておいてください。家財の地震保険まだ未加入でしたら、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか。
最後に地震で家具等が倒れてきた場合、生命に危険を及ぼします。補強器具等で固定し、家族の命を守るよう心掛けてください。